小池百合子都知事の公選法違反を徹底追及!小池都知事当選無効訴訟 判決後の記者会見

Share Button

都知事当選無効訴訟書面一式

 2024年12月24日、判決言い渡しがありました。 先に公開した書面に加えて、今日受け取った判決書面をスキャンして公開しました。(このブログの末尾にあります。)
 判決は 請求棄却となりましたが、この裁判を通じて、小池百合子氏が最初に政界入りした参議院同期の新間正次氏の学歴詐称事件について知ることができました。
 日本の大学の学歴詐称だと簡単に露呈し議員の地位を失うのに対し、外国の大学の学歴詐称だと実態がつかめないまま、お咎めなしになるのではあまりにも不公平です。
 この間、都庁記者クラブでの記者会見を1回、司法記者クラブでの記者会見を3回行いました。記者クラブ所属のメディアはどこも報道していなかったと思いますが、WEBメディアの報道はアクセス数が20万近くになったものもあり、手ごたえを感じました。
 小池百合子氏のカイロ時代を知る朝堂院大覚さんには証人申請を快諾していただきました。残念ながら申請は認めて貰えませんでしたが、裁判所にも足を運んでいただいた朝堂院さんに、この場を借りて御礼申し上げます。また、きちんと報道してくださったTTBジャーナルの岩渕さん、越前屋さん、 ありがとうございました。
 そして、東京都選挙管理委員会への異議申し立てに賛同してくださった51名のみなさん、この訴訟に原告として参加してくださったみなさん、一人ぼっちだったら何もできなかったと思います。ドン・キホーテの闘いでしたが、この半年間の司法への取り組みによって、市民の声を残せたと考えています。応援して頂いたすべてのみなさんに感謝します。ありがとうございました。

私が東京を変える 代表 山口あずさ

令和6年7月7日執行東京都知事選挙の当選の効力に関する異議の申し出
※2024年7月22日に東京都選挙管理委員会に提出したものです。

決定書
※2024年8月28日に出された東京都選挙管理委員会による決定書です。

訴状
※2024年9月24日に東京高等裁判所に提訴しました。

証拠説明書 甲号証

答弁書
※被告答弁書です。

証拠説明書 乙号証

準備書面

陳述書 渕田芳孝

陳述書 加藤弘吉

意見陳述 中尾信之

意見陳述 山口あずさ

判決

Share Button

小池百合子都知事当選無効訴訟第一回口頭弁論後記者会見動画

2024年11月21日、東京高等裁判所で第一回口頭弁論が行われました。小池百合子氏のカイロ時代を知る朝堂院大覚氏を証人申請しておりましたが却下され、また、100日裁判(選挙に関する裁判は他の裁判よりも優先させるという法律)ということもあり、即日結審となりました。記者会見には朝堂院氏も一緒に登壇していただきました。
判決言い渡しは12月24日13時20分から、東京高等裁判所、424号法廷にて

Share Button

東京都選挙管理委員会決定書

2024年8月30日、東京都選挙管理委員会より決定書が届きました。
棄却決定です。

決定書は下記をクリックしてください。

Share Button

[YouTube]解説 東京都知事選挙の当選の効力に関する異議の申し出

Share Button

記者会見動画

Share Button

[提出書面]令和6年7月7日執行東京都知事選挙の当選の効力に関する異議の申し出

都選管に提出した書面です。
下記をクリックしてください。

https://watashiga.org/tokyo/wp-content/uploads/tousenmukou.pdf

Share Button

2024年7月7日執行東京都知事選挙当選の効力に関する異議の申出

https://tokyogovernor.peatix.com/

都選管に異議の申し出をします。
一緒に異議を申し出る東京都知事選挙の選挙人方はURLをクリックしてPeatixで申し込んでください。
参加は無料ですが、都選管の決定が出たら東京高裁に提訴することになりますので、可能な方はカンパもお願いします。
なお、小池百合子氏の当選が無効になった場合は、石丸氏が繰り上げ当選になるわけではなく、選挙のやりなおしとなります。
根拠条文は下記、公職選挙法第95条です。石丸氏の得票率は24.30%で当選人に必要な四分の一に達していないからです。

〇公職選挙法
第十章 当選人
(衆議院比例代表選出議員又は参議院比例代表選出議員の選挙以外の選挙における当選人)
第九十五条 衆議院(比例代表選出)議員又は参議院(比例代表選出)議員の選挙以外の選挙においては、有効投票の最多数を得た者をもつて当選人とする。ただし、次の各号の区分による得票がなければならない。
四 地方公共団体の長の選挙 有効投票の総数の四分の一以上の得票

〇得票率
石丸伸二 24.30% 

Share Button

小島敏郎先生に何でも聞いてみよう!

Share Button

紅林進さん感謝基金協力のお願い

友人のみなさん

山口あずさです。

わたしたちの友人、紅林進さんが現在、かなり重い病気で入院しておられます。

多くのイベント会場の入り口で、紅林さんがたくさんのチラシを配っておられる姿を目撃した方は大勢いらっしゃると思います。

わたしも安保法制違憲訴訟の会の裁判の傍聴案内や、イベント案内について、紅林さんがご自分でコピーして、チラシを配っていただいていることに気づいたことがたびたびありました。

もちろん、口頭でお礼は言いましたが、費用がかかっているはずの活動に対して、ずっと甘えておりました。

何の見返りを求めず、たんたんと地味な活動を続けられた姿の誠実さを思い返すと、今、入院して心細い思いをされている紅林さんに対し、これまでのお礼の気持ちも込めて、一日も早い回復を祈って、お見舞いを送りたいと思いました。

わたしと同じように、紅林さんに人知れずお世話になった方も大勢いらっしゃるかと存じます。

「私が東京を変える」役員全員が賛同し、「私が東京を変える」として、会の代表でもある紅林さんへのお見舞いを募ることにしました。

お気持ちのある方はぜひ、ご協力をお願いします。

特に一口いくらという設定はしませんが、余裕のある方は相応のご協力をいただきたく、お願い申し上げます。

【お見舞いの振り込み先】
みずほ銀行
東京中央支店(110)
普通預金
2380939
ワタシガトウキヨウオカエル

なお、ある程度の金額がまとまりましたら、お渡ししますが、紅林さんが回復されるまで、多少なりとも支援を続けさせていただければと考えております。
募金の経緯及び〆切のご連絡は、その都度、ご案内させていただきます。
よろしくご協力のほど、お願い申し上げます。

私が東京を変える
前代表 山口あずさ

Share Button