資本論ネットde勉強会

「私が東京を変える」主催で読書会をすることになりました。
チューターは紅林進さん。毎回報告者を決めて、月に1度、オフ会をします。
オフ会の出席は、必須ではありませんので、ネットのみの参加も可能です。Facebook Pageでの議論を中心に進めます。

https://www.facebook.com/shihonron

テキスト::大月版でも岩波版でも新日本出版版でも可

固定ページを作成しましたので、これからの予定は「資本論ネットde勉強会」のページでご確認ください。

Share Button

3.11私が東京を変える主催イベント「インターネットを地上に!」

下記、イベントを開催します。

私が東京を変える主催イベント
「インターネットを地上に!」
場所:東京ボランティアセンター(TVAC)C会議室
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access
開場:18:30 開始:19:00
※ロフトイベントの開始時間より30分早くなります。

3月11日(火)に、東京ボランティアセンター(TVAC) C会議室(定員15名)にて、下記のロフトプラスワンのイベントを受信しながら、インターネットの映像を会場で観るためのノウハウを知るための集会を開きたいと考えています。
下記のイベントもたいへん面白そうなので、宇都宮さんと家入さんのイベントそのものに参加したい人は下記に参加されることをお勧めします。
マスメディアの偏向報道を憂うばかりではなく、インターネットの情報をひろめる活動も行ってゆきたいと思います。ネット映像を地元の会議室などで視聴する手法をお伝えすることに主眼を置いて、解説をしたいと思います。
なお、資料を作成する予定ですので、資料代、300円がかかります。
定員15名の会場ですので、コメント欄で、参加表明を予めしていただけると有難いです。

視聴するイベント
================================
家入一真「リアルお悩み相談室」番外編
「ゲスト・宇都宮けんじ氏を迎えて――“これからの東京・ネット選挙・原発はどうなるの?”会議」
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/22015
================================

Share Button

「私が東京を変える」2014東京都知事選総括

2014東京都知事選挙総括

1.総論

2014年2月9日投票日の東京都知事選挙は、当グループが応援した宇都宮けんじ氏の当選はならず、舛添要一氏の当選となった。なお、「私が東京を変える」は、宇都宮氏に対し、応援の表明をした最初の団体であった。猪瀬前知事辞任前の12月17日に行われた会議において、近い内に都知事選が行われるという仮定のもと、「勝てる候補」というような発想からは卒業すべきというのが、当会の結論であった。浮動票を動かすことを視野にいれるのであれば、「勝てる候補」というような打算では浮動票ないし選挙にいかない人たちの票は動かないというのが主要な意見であった。従って、当会としては、細川氏の出現に動ずることがなかった。都知事候補として最良の選択が宇都宮けんじ氏であり、その確信は、選挙を終えた今でも変わらない。

選挙戦において悔むべきは、都民が各候補者を比較するための最大の場を奪われたことである。すなわち告示前の公開討論、告示後のテレビ討論のほとんどがキャンセルされた。結果的に、特に宇都宮氏が強みを持つ労働・福祉政策という主戦場に舛添氏を引きずり出すという戦術を最大限に発揮できなかった。

当初より、脱原発票の足し算で勝てるという展望には無理があった。選挙終了後に、宇都宮応援、細川応援の双方から、被害を受けたのはこちらだという意見が散見されるが、候補者個人はさておき、選対ないし応援団が一つの人格であるかのような捉え方自体に無理があるだろう。細川候補の出馬を肯定的にとらえるのであれば、今まで投票先がなかったと思われる脱原発保守層に対し、可能性を示すことができたということだろう。新しい動きが生まれることを期待したい。

一方、田母神候補の思いがけない善戦には、一抹の不安を覚える。おおかたの予想に比して多くの得票を得た。若い世代からの得票が多かったとの分析が出ており、親の世代も戦後生まれである戦後世代3代目に対する平和教育の不十分さを痛感させられる。いざ戦場へとなれば、まさに当事者となる世代が、戦争に対する忌避の感覚を失いつつあることは、憂うべきことであろう。

選挙結果としては、宇都宮候補の得票は982,594.77票、 得票率は20%であり、ともに前回の968,960票、15%を上回っている。低投票率の中で支持を広げたことは、次の選挙につながる草の根民主主義の成長を表している。宇都宮候補の選挙戦がまさに市民運動の王道であったことは、今回細川候補を支持した人たちの中からも聞こえてくる。とかくしこりを残すことの多い選挙において、脱原発運動に携わる者たちが二分されたことは忸怩たる思いであるが、選挙は選挙として、脱原発運動については、共闘の2文字があるのみと考える。お互いに謝罪すべきという感情論に拘泥することなく、実際に会って話すことが肝要であろう。また、次期都知事選その他の選挙に備え、「私が東京を変える」としても引き続き市民運動の輪を広げてゆきたい。

2.「私が東京を変える」の活動

告示前はいち早く宇都宮支持を決定し、「私が東京を変える」としての活動ができたが、告示後は会議を重ねるよりも実際に動くということで、それぞれの意思で各人独立の活動を行った。改めて「私が東京を変える」が活動家集団であることを確認した。

12月17日 定例会議にて、猪瀬都知事が仮に辞任した場合に、宇都宮けんじさんに出馬をお願いし、「私が東京を変える」が会として宇都宮けんじさんを応援することを決定

12月17日(夜) メールで宇都宮さんに会の決定事項を連絡した。

12月18日 海渡雄一さんに電話で宇都宮さん支持決定の旨をお伝えした。

12月28日「勝手連」キックオフ集会!みんな集まれー都民がつくる明日の東京都政
~ talk talk talk 日本のピンチを希望に変える!~
「私が東京を変える」からの出馬依頼を文書で提出(※会の始まる前に手渡し)
宇都宮氏出馬表明

1月9日    希望のまち東京をつくる会 第一回拡大選対会議
「私が東京を変える」臨時役員会(電子出版1か月無料化決定)

1月15日   希望のまち東京をつくる会 第二回拡大選対会議

1月19日   東部勝手連 東京を変えていくキックオフ集会

1月20日 【うつけんボランティア対象イベント】あなたの声を誰かの一票に!
築地社会教育会館 講習室にて開催 宇都宮けんじサポーターズ情報との共催

1月22日 「宇都宮・井戸川 未来を語る」電子出版(一ヶ月間は無料、その後百円)

1月23日 告示

(選挙期間中の各種行動は省略)

1月25日 会の男性有志で子宮頸がんワクチンに反対する親父の会設立
(4候補に公開質問状を出し訪問し宇都宮候補、細川候補から前向き回答を頂いた。)

3.役員の活動

山口  選対事務局に参画(西東京勝手連を組織し地域ボランティアへの情報提供、また、告示前のボランティア向けイベントを企画・開催し、市民参加型のポスター掲示を企画・実施、サテライト個人演説会の提案・実施他、バナー作成参加、政策フォーラム司会、ニコ生出演、街宣応援演説、複数サイトの更新、Bitstripsによる1コママンガ作成等)

吉澤 告示日前日に「宇都宮健児・井戸川克隆未来を語る」電子出版を実現、バナー作成参加等

稲村・森田 東部勝手連の活動等

太田    東部地区各駅頭で街頭宣伝及び電話かけ呼びかけ及び実施等

紅林 告示前は主にポスティング、告示日は掲示板へのポスター張り、告示日以降前半は四谷の選対事務所での電話かけ、後半は宇都宮街宣のお手伝いのボランテイア(公選ビラ撒きや旗持ちなど)

城間・飯村 行事案内報告発信等

大津留 ネット配信、電話かけなど

以上

市民グループ「私が東京を変える 」

Share Button

宇都宮けんじ・井戸川克隆 未来を語る電子出版!

電子出版完成しました。
2月22日までは無料、それ以降は100円になります。
http://p.booklog.jp/book/81814

このブックレットは2013年4月6日に渋谷区文化センター大和田さくらホールにて行われた対談「宇都宮健児・井戸川克隆 未来を語る」を収録したものである
目次
出演者プロフィール・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
第一部 原発と民主主義・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
第二部 未来を語る・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
付録 ジュネーブ市長 レミー・パガーニから
前双葉町長 井戸川克隆への書簡・・・・・・・・・59
「福島を風化させてはいけない」という宇都宮健児氏。
「多くの人に聞いてほしい」と願う井戸川克隆氏の対談が実現!
聞くということ。忍耐強く耳を傾けるということ。宇都宮健児氏のこれまでの活動は実に忍耐強く「聞く」ことから始まった。真実の声を聞き逃さない、そして権力に立ち向かう姿は、わたしたちにとって「真のやさしさに裏打ちされた強さ」を感じさせてくれる。現代社会においてこれほど頼りになる人物を他に思い浮かべることができない。
「風がどちらに吹いているか」
福島第一原発が危ないと聞いたとき、井戸川克隆町長は風を読んだ。「町民を被曝させてはならない」その一念で県外への避難を決めた。強い意志が町民を放射能から守った。そして井戸川克隆氏の闘いは始まった。
このお二人の対談は、私たちの未来に一筋の光をもたらしてくれる。そんな予感がする。
市民グループ「私が東京を変える」
代表 山口あずさ

以上ブックレット表紙A5

Share Button

2月23日(日)14:00~「私が東京を変える」会議案内

都知事選挙活動お疲れ様でした。
選挙のまとめの会議を以下にて行いたいと思います。
※どなたでも参加できます。会議参加費は無料です。

日時:2月23日(日)14:00~

場所:東京ボランティア・市民活動センター(TVAC) B会議室 40人
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access

議題 都知事選挙運動まとめ
電子出版まとめ
今後の方向性

終了後有志で地下のそばやで打ち上げを行いましょう。

以上

Share Button

今回都知事選の教訓

私が東京を変えるの役員である紅林進さんから、投稿頂きましたので、ご紹介します。

=======================

猪瀬都知事の徳洲会グループからの5000万円借金問題による辞任に伴う、昨日2月9日(日)投開票の今回の都知事選は自民党、公明党、連合東京の支援を受けた元厚生労働相の舛添要一氏が2,112,979票を獲得して当選した。次点は、982,594票を獲得した日弁連前会長の宇都宮健児氏。同氏は日本共産党、社民党、新社会党、緑の党が支援した。宇都宮陣営には勝手連的に多くの市民も参加した。「即時原発ゼロ」を掲げて立候補した元首相の細川護煕氏は、956,063票で3位に留まった。政党では、民主党、生活の党、結の党が支援し、民主党は政党色を隠して、形容矛盾の「組織的勝手連」なる用語も使って支援した。石原慎太郎元都知事の支援を受けた元航空自衛隊航空幕僚長の田母神俊夫氏は610,865票を獲得して4位に食い込んだ。

宇都宮候補は、どの年代からもまんべんなく得票したが、細川候補は、小泉政権時代を知っている年配・高齢者からの得票は一定得ても、20代、30代では宇都宮候補を大きく下回った。(『朝日新聞」2月10日付朝刊・1面参照)

雇用不安、非正規化、ブラック企業問題など、若者が直面する問題を宇都宮候補が積極的に訴えた結果でもあろう。宇都宮陣営の選挙運動にも若者が多く参加した。

田母神候補は、高齢者の支持は少ないものの、20代で24%、30代で17%、40代で14%と若者の支持が高く、20代では、宇都宮、細川の両候補を上回っていることは、危惧すべき傾向である。雇用不安、非正規化という若者を覆っている閉塞状況がファッショ的な方向に誘導される危険性を孕んである。

ところで同じく「即時原発ゼロ」を主張する小泉純一郎元首相と二人三脚を組んだ細川護煕氏は、「脱原発」を争点に、かつての小泉郵政民営化の時のようなワンイッシュー選挙の再現を狙ったが、都民の関心は、必ずしも原発・エネルギー問題だけでなく、それは、景気・雇用や福祉などの問題よりも優先順位は低く見られた。その上、脱原発派の票は細川候補と宇都宮候補に二分されてしまった。

原発積極推進を掲げる田母神候補の票を別とすれば、宇都宮、細川の脱原発候補が一本化されれば、その相乗効果もあり、脱原発候補が当選した可能性もあり、脱原発候補が一本化されなかったことは残念ではあるが、その一本化を求めるあまり、先に立候補を表明していた宇都宮健児氏に対し一方的に立候補取りやめを迫り、細川護煕氏への一本化を迫ろうとした鎌田慧氏をはじめとする一部の市民運動家や「文化人」(おかしな用語だが)と呼ばれる人々は、著名性、当選可能性ということで、細川護煕氏への一本化を図ろうとしたが、それは宇都宮候補の票が細川候補の票が上回ったことを見ても、細川氏の方が宇都宮氏より当選可能性が高いという、その論拠は事実によって否定された。

私も脱原発派の候補が一本化されることはもちろん好ましいと考えるが、そのことは脱原発以外の都政の重要な課題を無視してよいということにはならない。しかし、細川氏と細川陣営は、脱原発以外の政策を告示日の前日まで示さず、宇都宮陣営による公開討論の呼びかけにも、応じないできた。そのために青年会議所が企画した公開討論会等、いくつもの討論会が宇都宮氏以外の参加表明がなく、中止に追い込まれた。政策論争を避け、都民の前にそれを示すことをしない姿勢は、舛添氏を含めて批判されるべきである。選挙は単なる人気投票ではなく、政策論争を前提とした有権者の判断が求められるのである。

候補を一本化する、統一するためには、オープンな形で政策協議を行って、政策の一致を得られならば、あるいは完全な一致は見られなくとも、一定の歩み寄りが見られるならば、きちんとした政策協定を結んだうえで、候補を統一すべきであり、一方が他方に降りろと一方的に迫ったり、水面下で圧力をかけるのでは、まとまる話もまとまらなくなり、たとえ形の上では、一本化したとしても、お互いしこりを残し、運動にとって決して良い結果は生まない。実際、このような一方的な圧力に、宇都宮氏と宇都宮陣営は反発した。

原発・エネルギー政策は、原発のない、電力一大消費地である東京にとっても、重要な課題であり、当然、主要な争点の一つではあるが、そのことは、他の課題を無視してよいということにはならない。原発立地自治体においては、他の問題は差し置いても、「脱原発」で一本化するということも当然あり得るが、東京の場合は、都民の生活に密着する他の重要な課題で、大きな相違があるのに、それを無視して、「脱原発」だけで一本化するということにはならない。

細川氏は、「原発以外の政策は誰が知事でもそんなに変わらない」と述べたが、とんでもない認識である。都民の生活にかかわる福祉や雇用、教育等の分野で、「誰が知事でもそんなに変わらない」とは、無責任であり、自らそれらへの積極的政策を持っていないことを証明するようなものである。そして細川氏は安倍政権が「企業がもっとも活動しやすい」地域を作ろうと、推進しようとしている「国家戦略特区」を活用すると語ったり、今日の格差社会を作った元凶である小泉元首相と二人三脚を組む中で、都政が小泉流の新自由主義的な方向に一層進むという危惧も大いに感じられた。都政をどのようなものにしようとしているか明らかにせず、政策論争すら避けるという状態で、一方的に「降りろ!」「一本化しろ!」と迫るのでは、それに乗れる状況でないのは誰の目にも明らかである。

本当に一本化させようと思うのであれば、きちんとした政策のすり合わせ等、双方が納得できる形で進めるべきであったと思う。

ところで舛添候補は、厚生労働相をやったことがあるというだけで、あたかも福祉に力を入れるのではないという誤解、あるいは意図的なイメージづくりが行われたと思われるが、それは多いな誤解で、舛添氏が厚労相時代にやったことといえば、老人への医療費負担増を強いる後期高齢者医療制度の導入、生活保護の母子加算廃止、介護保険料値上げ、年金改悪等々、福祉の切り捨てであり、宇都宮氏も「名誉村長」として支援にかかわった「年越し派遣村」に支援を求めてきた人々に対し、「大事な税金を働く能力があるのに怠けている連中に払う気はない」と発言した人物が舛添氏です。

また舛添氏は、国民の税金から支出される「政党助成金」で2億5000万円に上る借金を返済した疑惑((2014年2月6日発売の『週刊文春』)など、金銭疑惑や、女性や老人に対する蔑視発言も問題になっています。しかしマスコミは決してこれらを報じません。投票日までにこれらが広く報道されていれば、流れは変わっていたかもしれません。舛添氏が都知事に就任しても、これらの疑惑が問題になり、任期途中でやめるという猪瀬氏の二の前になる可能性もあります。そうなれば、巨額の都民の税金を使って、短期間での選挙という、異常な事態ですが、それらに備えて準備しておくことも必要かもしれません。

なお私自身は、今回の都知事選では、前回に引き続き、宇都宮候補支援の一市民ボランティアとして参加した。

ところで安倍政権は、舛添候補が勝利したのをよいことに、再稼働の強行や都知事選での原発問題争点化を避けるために、都知事選まで、延期されていた、原発を「重要なベース電源」と位置付ける「エネルギー基本計画」の閣議決定などを強行してくるであろう。

そのような中で、今回の都知事選を巡る脱原発派の、宇都宮陣営と細川陣営への分裂は、後に尾を引かせてはならない。そのような分裂を残してしまっては、原子力ムラの連中の思う壺である。違いは違いとしてお互いに認めつつも、再度、脱原発派の協力と連帯を取り戻すことも急務である。

紅林進

Share Button

2月9日 投票日です!#宇都宮けんじ バナーサイトもご覧ください。

suki

バナーを下記のサイトにまとめています。
http://watashiga.org/ukbanner/

Share Button

#宇都宮けんじ 最後の訴え!

都民の皆さま

今回の選挙は、都民の手に都政を取り戻すための選挙です。
希望のまち東京を私たちの手でつくり、子どもたちに手渡していくための第一歩となる選挙です。
1%の富裕層のための政治から、99%の人たちの命と暮らしを守る政治へと転換していくための選挙です。

この17日間、私は、東京のさまざまな課題に取り組む人々の話しを聞いてきました。ブラック企業に遭って苦しんでいる若者、子育てへの不安を抱えているお母さん、お父さん、医療や介護への切実な願いを持つお年寄りの方々、福島から東京に避難している人たち、脱原発をめざし新エネルギーの普及に取り組む市民の人たち……。
私は、この人たちとともにありたい。この人たちのための都政をつくりたい。いま、心の底からそう願っています。

今回、私は選挙戦を通じてさまざまなことを訴えてきました。いま、脱原発を願う全国の市民の目が東京に注がれています。私は、その声に応え、必ず脱原発を実現します。

また、都民のくらしや雇用を破壊する国家戦略特区に反対します。そして、東京からブラック企業をなくし、世界一働きやすく、くらしやすい希望のまち東京を実現します。

新しい都政をつくるのは、他のだれでもありません。私たち自身です。私たち自身で、東京の未来を選びとりましょう。東京が変われば日本が変わります。私はこの選挙に勝ちたい。明日、2月9日、わたし宇都宮けんじとともに東京から新しい歴史を拓こうではありませんか。

宇都宮けんじ

Share Button

宇都宮けんじTV 「明日はどっちだ!」

7日、高円寺パンディットにて、急遽、宇都宮けんじ個人演説会を行うと言うメールが流れてきた。
6日に、地元西東京市でサテライト個人演説会を行ったので、そのためにつくったB1のポスターが手元にあった。選管から発行された個人演説会用の標識を貼りつけて使うのだ。(※これを1つ以上掲げないと個人演説会は開催できない)。お店の前を通る人たちに対する宣伝にもなるし、これを届けた方がいいと思い、最終選対事務局会議に行くはずだったのを、高円寺に向かうことにした。

個人演説会は、『宇都宮けんじTV 「明日はどっちだ!」』というタイトルでネット中継もされた。
以下、Twitterでの発信をもとに報告する。

演説会開始前に、お店の外で個人演説会のポスターを貼っていたら、「うつけんさん来るんだ!」と複数の人に声をかけられた。「うつけんさん」という呼び方を多くの人がしているのを知って、頬が緩む。

kojin_500

木内みどりさん、座間宮ガレイさんが、まず、名護市長 稲嶺進さんから宇都宮さん宛の応援メッセージが届いた話をしてくれた。
DSC_0508

その後、宇都宮さんが、名護市長、稲嶺進さんのメッセージを読み上げました!

DSC_0513

木内みどりさんが、組織票に関する疑問を切々と訴えかけられました。
「組織がなんと言おうが、誰に投票するかは誰にも分からない! 自分の心に正直に行動しよう!」
「みんな悩んでいる! みんな迷っている! だからここを変えるのは、自分を変えるしかない!」

DSC_0512

座間宮ガレイさん。 宇都宮選対を批判して、ずっと偉そうなことを言っていた。 今、宇都宮さんの隣にいるのが不思議。 名護市長選が都知事選につながるのが目に見えてきた!

DSC_0530

ブラック企業対策プロジェクト、藤田さん。 「長時間労働も含め、働き方がこれでいいのか声を上げていく。」
「非正規から抜け出せないのは努力が足りないわけではない。」
「雇用と貧困は繋がっている。 様々なセイフティネットが弱い。」

DSC_0548

宇都宮けんじさん。「政策としては、ブラック企業規制条例と言っている。ブラック企業の特徴は離職率が高いこと。サービス残業はもちろんダメ。労働基準監督署と連携しながら東京都が対策することは可能。」
「労働相談の窓口を増やす(石原・猪瀬都政では需要があるのに減らされていた)。 働いている人がどんな権利を持っているか、高校を卒業するまでに教える。労働組合の相談窓口も学校できちんと教えるべき。」

DSC_0517

宇都宮けんじさん。「憲法25条を具体的に教える。 健康で文化的なと抽象的なことではなく、生活保護法の申請の仕方を教えるべき。」
「国家戦略特区を成長戦略として容認してはダメ。これを評価するような政治家はダメ。景気の調整弁として派遣は物品と同じ扱いで切り捨てることができ、残業代も支払わないなど国家戦略特区はその究極的なもの。」
「ある若者がブラック企業で働いているというので話を聞いたら、毎日ぶん殴られているという。これはパワハラどころではなく、刑事告発しなければならない。」

DSC_0547

会場からの質問。。。
Q. 「時給1000円でも暮らしていけるのか?」
A. 「北海道を除いて、生活保護水準を上回ったと言われているが、税金の控除等を計算に入れれば、時給1000円でやっと生活保護を超えるくらい。」
「97年を最高として賃金は下がっている。 2005-6年まで、高額納税者を発表していたが、今は発表しなくなっている。 法人税と所得税を戻せば消費税はあげなくてよい。」
「408万円が現在の年収の平均。3億4000万円貰っている人と400万円の人を比較すると、社会保険料も含めた負担率は年収400万円の方が負担率が高い。」
「社会保険料は年収1000万円の人を最高にあとは上がらず、一定。」

DSC_0543

選挙のときだけでなく、政策を実現するには応援団が必要。
ぜひ、選挙に行ってください! 若い人が政治参加するのが重要。

DSC_0532

Share Button

「舛添さんの福祉って…編」

「舛添さんの福祉って…編」Ver. 1

「舛添さんの福祉って…編」Ver. 2

「舛添さんの福祉って…編」Ver. 3

Share Button